天板を裏返します。(左上と右下に穴がくる面が裏です)
脚を天板穴の外側狙いにセットします。
片方脚のみ天板穴の内側へスライドします。その際、脚と天板に隙間が無いようにします。
※力を入れやすいように左右反対にしました。
左手(天板穴内側に脚を寄せている側)をしっかり固定し、右手(天板穴外側に脚を寄せている側)を内側にスライドします。
この時、天板から脚が浮かないようにやや天板に押しながらスライドします。
天板と脚に隙間がないか、天板部がフラットになっているかを確認します。
綺麗に組むとガタつきはありません。
収納の際は、片手(画像左手)で脚を下側へ少し押し、片手(画像右手)で天板を掴みながら脚を外側にスライドします。
!注意点!
組み立て時の状態で運ぶ際は、天板を上にし、脚部中央をお持ち下さい。
※天板のみを持つと抜ける場合があります。
※対重量は2kg程度です。